こんにちは。
AZAR(アザール)です。JT株を200株保有しています。
JTは、1994年に上場して以来、初めての「減配」となる見通しです。
減配は初
2020年12月に連続増配はストップし、2021年12月期の配当予想「1株あたり130円」が予想通りに実施されれば、初めての「減配」となります。
2月9日の決算発表では、2020年12月期の連結最終利益は前の期比10.9%減の3102億円になり、21年12月期も前期比22.6%減の2400億円としています。
今後は、配当性向75%を目安として、株主還元を行っていくそうです。

先行きは不透明ですね
今後の見通し
JTの前期の配当は「1株あたり154円」だったので、前期比で「24円」の減配となり、配当利回りは7.1%→6.0%となります。
ただし、足元の営業利益率は上昇しており、本業のたばこの販売は想定内の推移と判断できます。
6.0%は依然として高配当であり、今後さらに株価がさがるようであれば「ナンピン買い」もありでしょう。

にほんブログ村
コメント